コツ
コツを掴むのにはいろんな方法があります。
私は、病院で渡されたプリントを読むだけではわからなかった経験があるのですが、
絵や活字の説明だけでわからないからといって諦めないでくださいね。
同じ動きをしているようでも、
その人によって優位に使っている筋肉は違うので、
格好だけ真似てもわからないことはよくあることです。
脚を前後に開いて立ちます。
カカトとカカトが真っ直ぐ一直線になるように、
足と足のあいだは足が一つ分入るくらい空けます。
骨盤を正面にして斜めを向かないように気をつけ、
両足のちょうど真ん中に立つようにします。
お尻に力を入れてカカトとカカトを中央に寄せます。
骨盤底筋に力を入れるイメージわかりましたか?
締める感覚を掴むだけならこれでもOK。
姿勢も良くなります。
0コメント